課名 場所 |
窓口名 | 詳細 |
---|---|---|
戸籍住民課 3階22番窓口 |
戸籍係 | 戸籍届出 |
戸籍住民課 3階11~21番窓口 |
住民記録係(11~21) | 住所変更 証明発行・印鑑登録 マイナンバー |
保険年金課 3階1番窓口 |
収納係 | 納付相談 |
保険年金課 3階2番窓口 |
年金係 | 国民年金 |
保険年金課 3階3番窓口 |
給付係 | 保険給付 |
保険年金課 3階4番窓口 |
保険係 | 国民健康保険 後期高齢者医療制度 介護保険 |
保健福祉課 3階30番窓口 |
地域福祉係 | 戦没者遺族特別弔慰金等、特別奨学金、外国人高齢者福祉手当、老人クラブ、民生・児童委員 |
保健福祉課 3階31番窓口 |
福祉助成係 | 児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当、 子ども・重度心身障がい者・ひとり親家庭等医療費助成 |
保健福祉課 3階32番窓口 |
給付事務係 | 敬老パス(敬老優待乗車証) 障がい者:交通費助成、NHK減免、有料道路割引 介護保険:給付、償還、負担割合証、負担限度額認定証 社会福祉法人等利用者負担減額確認証 |
保健福祉課 3階33番窓口 |
相談担当係 | 介護認定、障害者手帳、自立支援医療(精神・更生) |
健康・子ども課(3階) 3階40番窓口 |
生活衛生係 | 食品関係営業の手続き(営業許可・営業届出) 医療従事者の免許申請 調理師・製菓衛生師免許 犬の登録と狂犬病予防注射 |
健康・子ども課(4階) 4階41番窓口 |
健康子ども課41番窓口 | ■健やか推進係: 母子健康手帳、妊婦一般健康診査、乳幼児転入、 小児医療(小児慢性特定疾病医療費、育成医療、養育医療)、がん検診等 |
健康・子ども課(4階) 4階42番窓口 |
健康子ども課42番窓口 | ■保健予防係: 指定難病・特定疾患、ウイルス性肝炎、在宅難病患者等酸素濃縮器使用助成等、 予防接種 ※7月から9月まで、指定難病等の更新事務のため、窓口が混雑する可能性があります。 |
健康・子ども課(4階) 4階43番窓口 |
健康子ども課43番窓口 | ■子ども家庭福祉係: 保育所、母子・婦人相談、助産施設等 ※11月は、保育所の入所事務のため、窓口が混雑する可能性があります。 |